MENU
カテゴリー
アーカイブ

ミセスグリーンアップルの脱退理由にいじめが関係⁉真実を調査!

ポップな楽曲と独特の世界観、確かな実力で大人気を誇るバンド、Mrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。

生み出される楽曲は、多くのアニメやドラマ、映画の主題歌に起用され、高い評価を得ています。

そんなミセスグリーンアップルは、過去にメンバーが2人脱退しています。

そして、「いじめ」という言葉が持ち上がっていました。

この2つの関係性が気になります…!

この記事では、

  • ミセスグリーンアップルのいじめの噂
  • ミセスグリーンアップルの脱退した2人と脱退理由
  • ミセスグリーンアップルの経歴

などについて、調査しました。

ぜひ、最後までご覧ください!

目次

ミセスグリーンアップルのいじめの噂

ミセスグリーンアップルといじめとの関連を調べました。

Yahoo!検索窓に「ミセスグリーンアップル」と入力すると、以下のように「いじめ」というワードがサジェストにできています。

Google検索でミセスグリーンアップルを検索した結果
Google検索窓

「ミセスグリーンアップル」と「いじめ」を関連付けて検索する方が多いということがわかりますね。

これを見た方が普通に考えると、

ミセスグリーンアップルのグループ内でいじめがあったのでは??

と思ってしまいますよね💦

本当のところはどうなのでしょうか。

ミセスグリーンアップルは、2021年に2人が脱退していることもあり、その関係性も気になります。

ミセスグリーンアップルの脱退理由にいじめが関係⁉真実を調査!

ミセスグリーンアップルの検索で出てくる「いじめ」と「脱退理由」の関係を調べました。

結論からいうと、グループ内でメンバー同士のいじめがあったという事実は確認できませんでした。

いじめの噂はなぜ?

「ミセスグリーンアップル」と「いじめ」の言葉が並列してあがっている理由として、

  • グループ内でいじめがありメンバーが脱退した?
  • 大森元貴さんは学生時代いじめを受けたから不登校になった?

という2つの推測をする方がいて「いじめ」を検索する人が多いのではと考えます。

グループ内でいじめ?→メンバー脱退?

脱退したメンバーが2人いる→いじめでもあったのかな??

という発想や興味本位などで、検索する方も多いのかもしれませんね。

しかし、メンバー脱退といじめについての情報はなく、いじめはないと考えられます。

大森元貴が中学でいじめられた?→不登校

また、大森元貴さんは不登校であったことを公表しています。

https://twitter.com/MotokiOhmoriMGA/status/1672494091026960385?s=20

メンバーの大森元貴さんが中学時代に不登校だったという話から、いじめを連想した方が多かった、とも考えられます。

Mrs.GREEN APPLEの大森元貴さんは、中学時代に不登校気味だったいうのはファンの間では有名な話ですね。

ですが、

不登校の原因は、いじめでも学校がイヤになったことでもなく、

  • 周りとの隔たりがつらくなった
  • 音楽がやりたいという気持ちが強かった

とご本人が話しています。

どこか普通の感覚や価値観と違うと感じていた大森さん。

周りに合わせちゃうと自分にとってプラスになるものが無いのかなと思ったそう。

(とは言いつつも、とてつもなく虚しく寂しい気持ちを抱えてもいました。)

学校に行かず家にいる間は、曲作りなどの音楽活動に没頭していたそうです。

いじめがなかったということは、

自分が不登校生だという自覚がないから、久々に行っても友達と全然仲良くできた

という大森さんの言葉からもはっきりしていますね。

大森さんは中学時代から音楽の才能が溢れ出ていたのでしょうね

いじめと脱退の関係の結論

上記のような理由から、いじめとメンバー脱退に関係はありません。

  • 「ミセスグリーンアップル」のグループ内でいじめがあったという事実は見つけられない
  • 「ミセスグリーンアップル」のメンバー脱退といじめは全く関係ない
  • 「ミセスグリーンアップル」の大森元貴さんが不登校だった理由は、いじめではなく音楽活動のためと、周りとの隔たりが辛くなったため

ということがわかりました。

ミセスグリーンアップルのメンバー脱退理由を調査!

ミセスグリーンアップルのメンバー脱退、脱退理由について、詳しくまとめました。

2021年12月30日、ミセスグリーンアップルのメンバーが2人脱退しました。

脱退したのは、山中綾華さん(ドラム担当)と、

ミセスグリーンアップルを脱退した山中綾華さんの顔画像
出典:ライブドアニュース

髙野清宗さん(ベース担当)です。左側のかた。

公式発表

本日をもちまして、山中綾華と髙野清宗がMrs. GREEN APPLEを脱退する事になりました。

2人からそれぞれ申し出があり、メンバー、スタッフで話し合いを重ねました。

突然のご報告となり、Mrs. GREEN APPLEを応援してくださっているファンの皆様にとっては、すぐに受け入れていただくことが難しいかもしれませんが、フェーズ1を共に過ごした2人をあたたかく送り出していただければ幸いです。

引用:Mrs. GREEN APPLE公式サイト 2021.12.30

上記のように、脱退理由については公式で発表されていないため、憶測で色んな理由がささやかれています。

世間やファンの方が考えるメンバー2人の脱退理由は以下の4つほど。

  • ボーカルの大森元貴さんに2人はついていけなかった
  • 濃いメイクをしてキラキラな衣装を着てというスタイルに合わなかった
  • 活動休止の期間が決まっていなかったため不安だった
  • 大森元貴の精神的な限界を自分のせいだと思った

ひとつずつ解説していきます。

大森元貴さんについていけなかった

2020年の活動休止前までは、大森元貴さんが中心となって立ち上げ、引っ張っていったミセスグリーンアップル。

そういったことから、

脱退の原因は大森さんのワンマン化では?とも言われています。

2人の脱退が発表されたのは、グループが活動休止し、活動を再開する少し前のタイミングでした。

そのため、

  • 休止や復活も大森さんの主張だった?

に加え、大森さんの、

  • 休止中の別名義での活動
  • 休止中のソロ活動

などが、他メンバーからよく思われていなかったのでは、という声がありました。

昔からMrs. GREEN APPLEは大森元貴とその仲間たちみたいなものだったのでついていけなくなったのはあると思います。

引用:Yahoo!知恵袋

メイクや衣装などのスタイルが合わなかった

メンバー2人が脱退した原因の2つ目として、スタイルが合わなくなった説があります。

今みたいななんかガンガン化粧して、キラッキラな衣装を着てっていうのは合わなかったんだと思います。

引用:Yahoo!知恵袋

メイクなどビジュアルに関しては、2022年頃から(活動休止を経て復活したころから)、派手になったと思う方が多くなっています。

では、どれくらい変わったのか実際に画像で比べてみましょう。

活動休止前のミセスグリーンアップル

活動休止前のミセスグリーンアップル5人の顔画像
出典:スポニチアネックス

2022年4月のCDTV出演時の3人

「K-POPアイドルみたい」という声もあがったほど、外見が変わったのがわかるかと思います。

これについて、ボーカルの大森さんは、

フェーズ2に入って、楽曲に込める気持ちがより内省的になってきたんです。その分、外見的な部分で武装しようという思いが大きいのかも知れません。

と、外見を狙って変えていることを話しています。

また、ビジュアル以外にもダンスやパフォーマンスの変化もありました。

活動休止を経て、「フェーズ2」に入ったグループ。新しい方向性や世界観を表現しているのだと感じますが、そういった方向性が山中綾華さんと髙野清宗さんには合わなかった可能性もなくはないでしょう。

世間の声

大森さんは多分、活動休止してる時からある程度のこれからのプランを考えていて、それにふたりが自分の未来像に当てはまらなかったりしてのが原因かな

引用:Yahoo!知恵袋

新しい世界観を表現しようとするメンバーと、その世界観は違うというメンバーがいても不思議ではありません。

活動休止の期間が決まってなかった

活動休止期間が決まっていなかったということも脱退の要因になっていた可能性があります。

大森元貴さんは

いつ復活するかも決めないで、休止しました

と話しています。

グループのメンバーは活動をお休みをすることで、将来どうなるかという不安も出てきたはずです。。

お休みしたいと言った大森元貴さんでさえ、活動後の最初のライブで、

すっげぇ怖いし不安だった。

と胸の内を打ち明けています。

メンバー全員が期間がはっきり決まっていない休止も、決まっていたとしても休止すること自体が不安だったかもしれません。

将来のことを考えた時に自分は休まずに今前に進み続けたい、と思ったとしても誰も責めることはできませんね。

大森元貴の精神的な限界を自分のせいだと思った

大森元貴さんのメンタルに限界が訪れたことに山中綾華さんと髙野清宗さんが責任を感じてしまった』のが脱退理由、だと解釈するファンの方もいらっしゃいました。

ファンクラブ会員限定で読める大森元貴さんのブログを読んだファンの方は、

  1. 大森元貴さんの精神的な限界に自分にも責任があると感じた
  2. 自分を責めすぎてしまい、バンドから脱退を申し入れる
  3. それなら解散しようと大森さんが言うも、大森さんの夢は叶えてほしいと2人が止めた

という経緯があったと読み取ったそうです。

もっくんが精神的に限界が来てしまったことをたかしとあやかが自分のせいだと思ってしまったようです。

さらに、二人は自分のことを責めすぎた結果ミセスグリーンアップルというバントにいることが辛くなり、脱退という決断を下したようです。

引用:Yahoo!知恵袋

大森元貴さんは、活動を休止した理由について、2023年7月30日放送のテレビ番組『ニノさん』で、このように話しています。

やりたいことは頭の中であるのに、フィジカル的に僕らが全然表現できないと思った

「1回お休みをもらってインプットの期間が欲しい」

引用:モデルプレス

このことから察するに、

  • 自分の内側から曲や詩を生み出すということ
  • バンドとしての表現力

どちらも大森元貴さんが思うようにいかず、メンタルの限界に達していたのでしょうか。

ただ、メンバー脱退の本当の理由は、おそらく5人だけが知っていて、私たちには想像することしかできません。これらの予想はすべてあくまでも憶測です。

ミセスグリーンアップルのメンバー脱退について大森元貴は?

ミセスグリーンアップルのメンバー2人(山中綾香さん、髙野清宗)の脱退について、大森元貴さんは活動再開後のライブで、

5人から3人になりました。大きな衝撃を与えてしまったと思うし、すごく寂しく、大きな出来事でした

凄い辛かったし、休みたいって言っちゃったし、、

いなくなっちゃう人とか出てくるし、、、すっげぇ怖いし不安だった。

と、涙ながらに話しています。

この話は、2022年7月8日に神奈川・ぴあアリーナMMで行われたワンマンライブ内のMCでされました。

このライブは、フェーズ2として活動再開してから初のライブとなった「Mrs. GREEN APPLE ARENA SHOW “Utopia” supported by PIA 50th Anniversary」です。

新しくなったミセスグリーンアップルがファンに受け入れられるかなど不安の入り混じったライブであったことは、大森元貴さんが舞台上で見せる初めての涙からも感じられました。

「いなくなっちゃう人とか出てくるし、すっげぇ怖いし不安だった」

という言葉からは、メンバー内で葛藤がありつつもなんとかお互いを受け入れた、という心が痛いほど伝わってくるようです。

ミセスグリーンアップルの経歴

ミセスグリーンアップルの経歴をわかりやすくまとめました。

左:藤澤涼架 中央:大森元貴 右:若井滉斗

ミセスグリーンアップルのメンバー3人の顔画像
出典:音楽ナタリー
ミセスグリーンアップル
  • 通称:ミセス
  • メンバー:大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架
  • 結成した年:2013年
  • 2013年、当時高校2年生だったボーカル/ギターの大森元貴を中心に結成
  • 2015年:「StaRt」を収録したミニ・アルバム「Variety」でメジャーデビュー
  • 2019年:人気絶頂の最中でありながらも“フェーズ1の完結”として活動休止を発表
  • 2020年7月:活動休止
  • 2021年12月:山中綾華(Dr.)と髙野清宗(B.)の脱退が発表
  • 2022年:活動再開
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次